★第2回美人画研究会活動報告
「視線と好感度」をテーマに様々な「美人画」(日本画、西洋画、浮世絵美人、写真)についての研究発表を実施いたしました。
1.マリアの郵便切手にみる視線と好感度
小杉健
2.美人に撮影するテクニック PART1
松永伸子
3.浮世絵美人の顔の向き
畑江麻里
4.笑顔美人についてのショートトーク
栗原雄一
5.「浮世絵髄談」
新藤茂先生
ディスカッション
懇親会
第2回美人画研究会を開催いたしました。
お忙しい中参加して下さった皆様、誠にありがとうございました。
心より御礼お申し上げます。
美人画研究会の顧問になって下った原島博先生(東大名誉教授、前日本顔学会会長)や、新藤茂先生(浮世絵学会常任理事)をはじめ多様な分野の方々がご参加くだました。
新藤先生は浮世絵研究者ですが、原島先生と同じ数学の専門家、という二つの顔を持つ先生です。
今回、新藤先生が浮世絵美人についての魅力を詳しくお話して下さったこともあり、会場が大いに盛り上がりました。
「美術に詳しくないので不安だったけど、すごく楽しかった!」「自分の知らない世界をわかりやすく話してくれて面白かった!」などの感想も頂くことができ、美人画研究会の目指すべき形ができてきたように思います。
懇親会では、表千家の栗原氏が参加者全員に本格的にお茶を点てて下さり、美人画研究会にふさわしい雰囲気づくりをしてくれて大変好評でした。
INFORMATION
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から